ミミの耳トイプーメグミちゃんホームスティ最終日⑨ー9
- 2019/01/06
- 15:38
メグミちゃん
元気ママんちでのホームステイ9日目
最終日です。
早い!!時の経つのが早すぎます!!
メグミちゃん鋭いですね。
うちの元気兄ちゃんとマミちゃんは
この缶の中にフードが入っていることすら
気づいていません。
元気兄ちゃん
ロイヤルカナン満腹感サポートスペシャル(アレルギーもち)
マミちゃん
ヒルズ w/d 小粒
メグミちゃん用に特別用意はしなくて
うちのチワチワの療法食をMIXして50g/日
3食に分けて与えていました。
お薬もありましたので、ササミの細かくしたもの
を丸めて、その中にお薬を入れていました。
朝のみ、歯と歯茎の健康の為、
プロデン デンタルケアの粉末を少々トッピング。
ゲージは3つありますが
常時、開けっ放しで、利用したい時に
どの子が使ってもいいようにしていました。
フードの中にお薬を入れていましたので
メグミちゃんには食事の時は
ゲージの中で食べてもらってました。
トイレは完璧ではありません。
シートにすることもありますが、
畳や床に水溜りをつくることも度々。
でも、大体する場所は同じですので
予防線をはれます。
メグミちゃんはビビリさんなので
来客があると一番先に吠えます。
超おしゃべりのマミちゃんが
おしゃべりではなくなりました。
役割分担でもあるのでしょうか。
お散歩は最初2日のみ
抱っこでお外に連れ出してみました.
おうちの中でも怖がりさんだったので
まずは信頼関係を築いてからと
お散歩の練習はあと回しにしました。
先ほど、母達にお茶を入れるためキッチンにいたら
メグミちゃんがやって来て
元気ママのそばで立ち上がり足をかけて
おねだりして来ました。
シッポ、フリフリでした。
手を近づけたら、キスされました。
ビビリさんですが
色々と経験して、段々と行動も
以前のメグミちゃんより
大胆になって来ています。
お薬を服用しているためかもしれませんが
てんかんがあった子とは思えません。
おうちの中をビビリながらも
軽快にスキップ・またはギャロップして
動き回っています。
抱っこは人間のように正面抱っこが好きな
メグミちゃんです。
すぐ環境に馴染める子ではないようです。
その分、観察力もすごい子だと思います。
メグミちゃんが好きよという気持ちを
伝えようとすれば、必ず、わかってくれます。
まずは、メグミちゃんの気持ちを考えて
一緒に生活して下さる方が望ましいと思います。
メグミちゃんにご家族様が見つかりますように
